難治性管炎市民公開講座『聞いて「なるほど」、語って「すっきり」』

2025年02月09日 20:52


難治性管炎市民公開講座「血管炎の診断と治療の最新情報」


開催日:2025年5月25日(日)


時 間:第一部 13:00~14:30 血管炎に関する講演会(現地参加またはオンラインで視聴可能)

    第二部 14:45~16:20 ラウンドテーブルディスカッション(現地参加のみ)


場 所:順天堂大学7号館13階 有山登メモリアルホール

    〒113-0033 東京都文京区本郷2丁目2-1


定 員:50名 現地参加については先着50名

    ※現地参加の定員締切後もウェブでのご視聴は可能です。


申込み:こちらから


主 催:厚労省 難治性疾患政策研究事業難治性

        血管炎の医療水準・患者QOL向上に資する研究班(難治性血管炎班)


協 力:NPO法人膠原病・リウマチ・血管炎サポートネットワーク


【問合せ先】

難治性血管炎の医療水準・患者QOL向上に資する研究班 事務局

Email:nanchi_support@juntendo.ac.jp


【講演会プログラム】 

司会 藤井 隆夫(和歌山県立医大、膠原病内科医)


田村 直人 (順天堂大学、膠原病内科医)

「血管炎班の取り組みについて」


杉原 毅彦(東邦大学、膠原病内科医)

 「大血管炎の診断と治療」


川嶋 聡子(杏林大学、腎臓・膠原病内科医)

「小型血管炎と腎臓~腎臓を守るために~」


石黒 直子(東京女子医大、皮膚科医)

「血管炎の皮膚病変」


河野 肇(帝京大学、膠原病内科医)

 「血管炎の新しい治療」


難治性血管炎の医療水準・患者QOL向上に資する研究班 事務局 「血管炎 市民公開講座」開催のお知らせ  

『血管炎市民公開講座』の詳しい内容はこちら(PDF 2.4MB)